News 事務局からのお知らせ 2021.01.14 全域 国内外観光推進事業 映像を活用した仁淀川流域プロモーション委託業務の公募について 2020.11.17 全域 県道362号・安居公園線 宮ケ平にて時間通行制限のお知らせ(R2.12/7~R3.3/31) 2020.07.30 全域 仁淀ブルー観光協議会のシンボルマークをご利用いただけます。 現在、事務局からのお知らせはありません。 もっと見る LOGet!CARD(ロゲットカード) 「仁淀ブルー」はどこへ行けば見られるの?その③―中津渓谷編 「仁淀ブルー」はどこへ行けば見られるの?その②ー安居渓谷編 「仁淀ブルー」はどこへ行けば見られるの?その①ーにこ淵編 もっと見る 日本の高知の村=日高村を満喫する1日 5時間 詳細を見る 2つの酒蔵めぐりと鮮魚店が営む食堂、さかわ酒ぶら上町歩き 6時間 詳細を見る 【地元ガイドおすすめ!】中津アクティブ食いしん坊温泉コース 1日 詳細を見る もっと見る いの町紙の博物館開館35周年記念企画展 令和3年1月10日(日)~3月31日(水)9:00~17:00 ~源太から始まる近代和紙の系譜~ 詳細を見る 第2回わんさかわっしょい体験博 2021年1月16日(土)~2月28日(日) 各プログラムによる もの・食づくりや野外体験を通じて、佐川の魅力を再発見! 詳細を見る 2021年1月 日 月 火 水 木 金 土 元日1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 成人の日11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021年2月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 建国記念の日11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 天皇誕生日23 24 25 26 27 28 2021年3月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 春分の日20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021年4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 昭和の日29 30 2021年5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 憲法記念日3 みどりの日4 こどもの日5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021年6月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 もっと見る 西日本最高峰石鎚山に流れを発し、124キロもの永い旅を経てやがて太平洋へと注ぐ紺碧の流れ。この川のほとりにはこの川がゆっくりと育んできた豊かな、そして壮大な景観はもちろん、仁淀川流域6市町村、10万人の暮らしの中に息づく文化や祭礼、川、山、海、里の恵みを活かしたこだわりの食があります。仁淀川は全国の一級河川の水質ランキングでも連年の第1位を記録(国土交通省調べ)。 ぜひ、どこまでも美しく、どこまでも奥深い仁淀川へ。 土佐市観光協会 いの町観光協会 日高村観光協会 さかわ観光協会 越知町観光協会 仁淀川町観光協会 龍馬はこの道を通って脱藩した? 朽木峠へ古道歩き 高知が誇る偉人、坂本龍馬。彼の歴史の表舞台への旅は、故郷から抜け出すことから... 2021-01-15 「牧野富太郎が見た風景」第4回 極寒の中に咲くバイカオウレン 高知県佐川町出身の世界的植物学者・牧野富太郎(1862~1957年)が見た故... 2021-01-01 秋空の下、越知町で行われた母と子のユニークな野外イベント第2回「おち まち そとあそび」に潜入! 2020年11月14、15日の2日間にわたり、越知町宮の前公園で行われた「おち... 2020-12-18 もっと見る 高知県 仁淀ブルー観光協議会