「仁淀ブルー」はどこへ行けば見られるの?その①にこ淵編

「仁淀ブルー」はどこへ行けば見られるの?その①にこ淵編

近年メディアに取り上げていただいたりSNSの影響もあり、「仁淀ブルー」についてお問合せをたくさんいただきます。
今回はお問合せの中でも一番多い、「仁淀ブルーはどこへ行けば見られるのか」行く際の注意点や周辺の情報もまとめて公開します。

高知の観光 新定番!仁淀ブルー

高知県のほぼ中心を流れる仁淀川は、国土交通省が発表する「水質が最も良好な河川」に過去何度も選ばれている清流です。
その素晴らしく美しい水の色を、地元の方が「仁淀ブルー」と呼び始めました。
秘境とも呼べる少し山奥に位置していますが、その人気は年々増してきています。
こちらでは特に観光客の方々に人気の「にこ淵」、「安居渓谷」、「中津渓谷」への行き方をご紹介します。
その第一弾がこのにこ淵編です。

大蛇伝説の残る にこ淵

地元を撮り続けるネイチャーカメラマンの高橋宣之氏が、この青こそ仁淀ブルーと言わしめた場所でもある「にこ淵」は、SNSで多くの画像が投稿され、瞬く間に人気スポットとなりました。
しかし、元々は水神様の化身の大蛇が住む神聖な場所として、地元の方々は決して近寄らなかったそうで、数十年前までは誰も訪れないひっそりとした場所でした。
そんな地元の方の思いを大事にして、飛び込んだりゴミを捨てたりしないようにご理解とご協力をお願いします。

どうやって行くの?

にこ淵や「いの町」の山間に位置しているため、車で訪れるのが一番です。
運転が不安な方は、タクシーをおすすめします。
高知市内から約70分、伊野駅からは約50分で行くことができます。
メーターで走るより、事前にタクシー会社で時間単位の貸し切りプランを予約しておくのがおすすめ。
効率よく各観光スポットを巡ることができます。
当協議会でも手配可能ですので、お気軽にご相談ください。

運転に慣れている方ならレンタカーや自家用車ももちろんOK。
Googleマップなどのアプリであれば「にこ淵」で検索すれば出てきます。
カーナビの場合は、にこ淵の奥にある「グリーン・パークほどの」で検索してください。

駐車場はにこ淵の入り口の手前に数カ所に分かれてあります。
路上駐車は、周辺住民の方のご迷惑になりますので、お控えください。

路線バスは利用できる?

公共交通機関で観光をしたい方には、路線バスという手もあります。
ただ、バスの本数が限られている点と、最寄りのバス停からかなりの道のりを歩かなければならないのが難点です。

バスは高知駅または伊野駅から乗車することができます。
最寄りのバス停は「程野入り口」です。
ここからにこ淵の入り口までは徒歩約30分。
ただ、程野入り口まで行くバスは多くないので、その手前の「土居」を利用することも視野に入れておきましょう。
土居からにこ淵の入り口までは徒歩約40分です。

バスの時刻表は下記の、県交北部交通27番をご参照ください。
http://www.tosaden.co.jp/bus/rosen/timetable/

やっとにこ淵の入り口に到着です

にこ淵は、道路わきの看板から約50m下った場所にあります。
以前はとても急な下り道でしたが、2020年4月1日に待望の金属製の階段が完成しました!
それにより以前より簡単に、そして安全に滝壺まで行くことができるようになりました。
入口には、協力金の募金箱が設置されていますので、是非ご協力をお願いいたします。

滝壺周辺は岩場が多く滑りやすいので、歩きやすいスニーカー等でのぞみましょう。
また、荷物は最小限、または両手が空くようなものがおすすめ。

※【 注 意 事 項 】※

【にこ淵へ行く際の注意事項をまとめます】

◎にこ淵は地元の方の神聖な場所です。入水、飲食、トイレなどは決してしないようにお願いします。

◎ゴミは必ずお持ち帰りください。

◎非常に滑りやすい急な道を下ります。また、帰りは同じ道を登ることになります。

◎滑りにくい靴、汚れても良い服でお越しください。

◎混み合う時期は譲り合いをお願いします。

◎にこ淵にトイレはありません。1km手前の場所と、グリーンパークほどのに公衆トイレがあります。

◎事故などについては、地権者、いの町、グリーン・パークほどの、仁淀ブルー観光協議会は責任を持てませんので、十分お気を付けください。

周辺のおすすめ情報① グリーンパークほどの

にこ淵だけではもったいない!
ここからは、周辺のおすすめスポット情報をお知らせします。

まずは、にこ淵から奥に車で約5分にあるキャンプ場「グリーンパークほどの」。

よく整備されたテントサイトだけでなく、バンガローや宿泊棟もあり、キャンプ初心者にもおすすめのキャンプ場です。
周囲には人口の明かりがほとんど無いため、ここから眺める星空は最高!

屋根付きのBBQ棟では、「手ぶらでバーベキュー」が楽しめます。

体力に自信のある方は、登山道をたどって大迫力の程野の滝を見に行くのもおすすめ。

定期的にイベントも開催されているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
https://www.gp-hodono.jp/

周辺のおすすめ情報② 道の駅633美の里 / 道の駅木の香

道の駅に立ち寄るのが楽しみ、という方も多いのでは?
にこ淵の周辺にある2つの道の駅を紹介します。

1つ目は、道の駅633美の里。
633美はムササビと読みます。
由来は道の駅のスタッフにお尋ねください。
地元の新鮮野菜が人気の道の駅。
地元の味が楽しめる食堂「はちきんや」や「森の小さなお菓子屋さん」で、お食事やスイーツも楽しめます。
にこ淵から南に車で15分の立地の良さもポイントですね。
http://www.633bi.com/

2つ目は、道の駅木の香(このか)。
にこ淵から北へ車で約30分。
目の前には美しい吉野川の流れと迫力の山という大自然が広がります。
川を眺めながら食べられる食堂は「キジラーメン」が人気メニュー。
温泉と宿泊施設も併設されているので、にこ淵の疲れを癒すにはぴったりかも?
https://konokaonsen.com/

周辺のおすすめ情報③ 土佐和紙工芸村QRAUD

最後は、仁淀川のほとりに位置する体験施設、土佐和紙工芸村QRAUDのご紹介です。

まず、道の駅の機能があるので、快適なトイレや大きな駐車場に加え、産直市では地元産品のお買い物が楽しめます。

そして、様々な体験が楽しめる施設でもあります。
ここでできる体験を羅列すると...
◎アクティビティ:カヌー、ラフティング、SUP
◎土佐和紙手漉き体験:紙漉き、うちわ作り、折り染め、しぼり染め
◎機織り体験
これだけできれば丸一日でも足りない...!

さらに、レストランや大浴場が備わった快適なホテルでもあります。
ここで連泊して、仁淀川の自然や文化を思う存分体験するのもおすすめですよ。
http://www.qraud-kochi.jp/

いかがだったでしょうか?
本当はもっとおすすめしたいところがたくさんあるのですが、今回はこのへんで。

さらに詳しく聞きたい方は、仁淀ブルー観光協議会へお問合せください。

 一覧へ戻る