News 事務局からのお知らせ 2025.04.15 全域 2025GW期間中における仁淀ブルースポット及び周辺道路の混雑予想について 2025.04.01 全域 仁淀ブルー観光協議会 観光地域づくり推進員(高知県地域おこし協力隊)を募集します 2025.03.12 全域 仁淀ブルー国際写真コンテスト 受賞者が決定しました 現在、事務局からのお知らせはありません。 もっと見る 「仁淀ブルー」とは?なぜ青く見えるの? 「仁淀ブルー」はどこへ行けば見られるの?その①にこ淵編 「仁淀ブルー」はどこへ行けば見られるの?その②安居渓谷編 「仁淀ブルー」はどこへ行けば見られるの?その③中津渓谷編 仁淀川ではルールを守りましょう 【2025年版】高知「仁淀川エリア」で人気のお土産10選 五感で感じる仁淀ブルー!「仁淀ブルー体験博」 サステナブルな旅をしよう! いの町 紙の博物館 もっと見る 【全部楽しむ♪】3つの仁淀ブルースポット大満喫コース 8時間 詳細を見る 【人気ナンバーワン!】2つの仁淀ブルースポット・にこ淵と安居渓谷コース 4.5時間 詳細を見る 【気軽に楽しもう】名越屋沈下橋とにこ淵コース 4時間 詳細を見る もっと見る 第29回仁淀川紙のこいのぼり 5月3日(土・祝)~5月5日(月・祝) 詳細を見る 【特別展】洞窟に落ちた動物たち 2024年5月18日(土)~2025年5月6日(火)※月曜日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休館 詳細を見る 川田文庫の世界 / 復刻版 維新志士遺墨展覧会 2024年10月5日(土)~2024年6月15日(日) 9時~17時(最終入館時間は16時30分) 月曜休館(祝日の場合は翌平日) 詳細を見る もっと見る 西日本最高峰石鎚山に流れを発し、124キロもの永い旅を経てやがて太平洋へと注ぐ紺碧の流れ。この川のほとりにはこの川がゆっくりと育んできた豊かな、そして壮大な景観はもちろん、仁淀川流域6市町村、7万人の暮らしの中に息づく文化や祭礼、川、山、海、里の恵みを活かしたこだわりの食があります。仁淀川はこれまでに何度も全国の一級河川の「水質が最も良好な河川」に選定されています(国土交通省調べ)。 ぜひ、どこまでも美しく、どこまでも奥深い仁淀川へ。 土佐市観光協会 いの町観光協会 日高村観光協会 さかわ観光協会 越知町観光協会 仁淀川町観光協会 もはや高知の子どもたちのソウルフード!? 仁淀川きくらげのひみつ 「いけがわ439直販所」や「村の駅ひだか」など、仁淀川流域の農産物直販所でよく... 2022-03-25 高校生スペシャル! 私たちが考えた「仁淀川流域を堪能しよう!」 2つのプラン こんにちは! 私たちは、高知県立伊野商業高等学校キャリアビジネス科ツーリズム... 2022-03-18 仁淀川ぐるめぐり 第4回「地元野菜の魅力をていねいに教えてくれるレストラン」 寒さのなかにも春の陽気を感じるようになったこの頃。芽吹く緑を見ていたら...... 2022-03-11 もっと見る 高知県 仁淀ブルー観光協議会