博士の聖地をめぐる 仁淀川町中津川上流域モニターバスツアー

牧野博士を夢中にさせた草花体感フィールド
【満員御礼】
仁淀川町は牧野博士の裏庭と言われています。
1884年、牧野博士が初めて仁淀川町名野川の大山祇神社周辺で発見した「ヤマトグサ」。
その仁淀川町の中津川上流を、植物の専門家と地元を知り尽くしたガイドと歩き、ヤマトグサ発見地もご案内します。
- 出発日1
- 2023-10-05
-
- 旅行形態
- 日帰り
-
- 発着地
- 高知県内
- 旅行代金
- 大人 3,500円
- 小人 3,500円
-
- 旅行代金に含まれるもの
- 貸切バス費用、昼食代、ガイド料金、保険代
- 集合場所
- 仁淀川町交流センター裏駐車場(仁淀川町大崎460-1)
- 集合時間
- 9:30
- 出発時間
- 9:45
- 終了時間
- 15:30
- 食事回数
- 昼食
- 1回 /
- 添乗員
- 添乗員なし
- 最少催行人数
- 7名
- 申込先
- (一社)仁淀ブルー観光協議会
電話:0889-20-9511 メール:kanko@niyodoblue.jp - 備考
- 募集人数:8名 【満員御礼 取消待ちでの受付となります】
少雨決行
添乗員は同行しませんが、ガイドが同行します
※このバスツアーは『高知県博覧会「牧野博士の新休日」草花イベント等支援事業費補助金』を活用して催行されます
条件を指定して検索する