歴史漂うまち 佐川の話と“まち歩き” 佐川が好き、歴史がすき、人と話すのが好き、佐川の良さを広めたい皆さん、“まち歩き”を一緒にしてみませんか? 佐川くろがねの会(牧野富太郎ふるさと館内)では、研修会を開催します。名教館で佐川の魅力について講話の後、現役ガイドが町歩きをご案内します。 TEL 0889-20-9800 開催場所 佐川町上町エリア アクセス JR佐川駅から徒歩5分 料金 無料 開催期間 9月5日(日)9:30~11:30 青源寺・青山文庫ほか お問い合わせ 佐川くろがねの会(牧野富太郎ふるさと館内)担当:廣田 ※月曜休館 佐川町 ジャンル 伝統文化・歴史 昼間のイベント シェアする ツイートする LINEで送る 周辺のおすすめ情報 青源寺 観光スポット 喫茶 梅花黄蓮(バイカオウレン) グルメ 杉や グルメ 旧浜口邸 お買い物 旧竹村呉服店(雑貨と喫茶キリン館) お買い物 2つの酒蔵めぐりと鮮魚店が営む食堂、さかわ酒ぶら上町歩き モデルコース 周辺の遊び体験はこちら 周辺の宿泊はこちら 条件を指定して検索する ジャンル ジャンル すべて アウトドア体験 地元グルメ お酒 ワークショップ 子どもと参加 花火 伝統文化・歴史 神楽 仁淀川ひな回廊 お花・桜 カラオケ 川 海 山 夜のイベント 昼間のイベント 婚活イベント ライトアップ ステージ ひなまつり エリア 土佐市 いの町 日高村 佐川町 越知町 仁淀川町 ~ 一覧へ戻る