聖神社(土佐の投入堂) [ひじりじんじゃ] 断崖絶壁の狭い岩陰に納まるように建てられ、さながら鳥取県の三徳山三佛寺奥の院「投入堂」(平安時代後期・国宝)を思わせる、全国的にもあまり類を見ない大変珍しい神社。現存する建物は1989年に修復されたものだが、建立時期は今だ定かではない。 住所 高岡郡越知町南ノ川 参考リンク http://niyodo-blue.com/entries/item/000355/ 越知町 見る あそぶ 歴史文化・博物館 アウトドア シェアする ツイートする LINEで送る 周辺のおすすめ情報 鮎の友釣り《黒瀬地区》 観光スポット 居食屋かどた グルメ お山の喫茶店 のかな グルメ スノーピークかわの駅おち お買い物 スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド お買い物 仁淀川下流から上流を辿る川めぐり モデルコース 周辺の遊び体験はこちら 周辺の宿泊はこちら 条件を指定して検索する ジャンル 見る すべて 仁淀ブルースポット 沈下橋 自然景観 歴史文化・博物館 花どころ 祭礼・イベント 仁淀川ひな回廊 星・天体観測 お買い物 すべて 買い物どころ 地場産品 買い物 お土産物 野菜・果物 魚介類 肉 漬け物 お茶 スイーツ 地酒・地ビール 雑貨店 スーパー その他 あそぶ すべて ガイドツアー 仁淀ブルースポット 川遊び アウトドア ものづくり体験 龍馬パスポート参加施設 すべて エリア 土佐市 いの町 日高村 佐川町 越知町 仁淀川町 一覧へ戻る